スタッフblog
☆祝☆ O様邸 上棟
2022-05-16

餅まき
大安吉日の土曜日、江津市都野津町にて「O様邸」の上棟を執り行いました。
お天気が心配されましたが、見事なまでの快晴となり 順調に作業が進みました!
家 41坪+倉庫プラスα…
多趣味なご夫妻の、趣味を存分に楽しめる大きな2世帯住宅です(^-^)
そして、廊下巾や水廻り・縁側・スロープなど、お母さまに配慮した優しい設計となっています!
見栄えも考えながら、ご家族様全員が生活しやすい間取りを お施主さまと何度も打合わせをし考えました。それができるのが 完全自由設計の良い所ですね(^-^)
古き良き日本の風習を大切にされる、素敵なご夫婦なので、最近はあまり見られない「餅まき」も上棟祭の後に行いました!!
ご近所の方々も、「お餅まきなんて久しぶりで懐かしい(^-^)」と言っておられたり、子供たちは「餅まきなんて初めて!楽しみ~(≧▽≦)」
とはしゃいでいる様子が ほほ笑ましく感じました✧ ✧ ✧
当日は色々とお心遣い、ありがとうございました!
これから着々と作業が進んでいきます。スタッフ一同心を込めて O様のステキなMY HOME造りのお手伝いをさせて頂きますので、引き続きよろしくお願い致します!!

金城町 Y様邸のお引渡しをしました(^^♪
2022-05-09
注目
GWはゆっくり過ごされましたか(^-^)?
休みボケしそうですが、今週末には江津で棟上げもあるので、気を引き締めて頑張ります!
さてさて、金城町 Y様邸のお引渡しをGWに終えました。
打合せを何度も重ね、使い勝手など細部まで考えた仕様となっています☆
ご夫婦様・ご両親様の思いがたくさん詰まった、家族が笑顔になるお家になりました(*^▽^*)
お引渡しの日には、ご家族の皆様から「すてきなお家をありがとうございます!」と感謝のお言葉を頂き、スタッフ一同 喜びと達成感でいっぱいになりました(*´▽`*)
こだわり満載のステキなY様邸は、後日 実績紹介(新築)と、インスタにてご紹介しますので、楽しみにしていて下さいね!

ダイニングキッチンのリフォーム工事 完成!!
2022-05-09

Panasonic ラクシーナ

Panasonic 背面収納
バタバタしていて ご報告が遅くなりましたが、3月後半から始まったダイニングキッチンのリフォーム工事が終わりました!
大きなL型キッチンから 壁付けのI型キッチンへ!
キッチン自体は大きくても、扉だと収納量はあまりなくデッドスペースが多く 収納しにかったと思います。
新しいキッチンはコンパクトになり場所を取らない上に、3段の引き出し収納になったことで 以前と比べ 格段に使い勝手・収納力が上がりました!!
背面収納もキッチンと同柄に合わせ、部屋の統一感が生まれ、ダイニングキッチンを格上げしてくれます。
そして見た目では分かりませんが、床は床暖房完備で寒い冬でも足元からポカパか暖かく、 家事をするのも快適になりました(^-^)
眺めの良い大きな窓は、断熱性も高く開放感のあるダイニングキッチンになりました!
詳細は後日、実績紹介(リノベーション)にてご紹介しますね(^-^)

江津市で新築工事が始まりました!
2022-04-20
バタバタ忙しく、久しぶりの投稿になってしまいました
金城町のY様邸の仕上げや リフォーム工事が終盤にさしかかる中、江津市の新築工事が4月上旬から始まりました(^-^)
快晴の良き日に 地鎮祭を執り行い、土地の神様にしっかりと祈願し本格的な工事がスタートしました!
多趣味なご夫婦の、夢の「MY HOME」です。
自分たちの趣味・ご同居のお母さま・ペット(お犬サマ)にも配慮した、家族みんなが楽しく 生活しやすいお家を考え、これから形になろうとしています☆
41坪と大きなお家に、趣味用の倉庫に 畑に 池に …etc ♪
夏の完成が楽しみです!
また進行具合をお知らせしていきますので、お楽しみに(*^▽^*)
地鎮祭

倉庫・基礎工事

ダイニングキッチンのリフォーム工事が始まります!
2022-03-22

仮設キッチン造作中!
L型キッチン(before)
年度末や移動・新生活の時期で、何かと忙しい時期になりました。
フジタ建設でも、有難いことに、新築やリフォーム工事が新たに始まり あっちこっちに飛び回り大忙しです
今回のリフォーム工事は キッチン入替えだけでなく、床暖を入れたり 窓の入替えもあるので、4月後半まで工事がかかります。
1ヶ月くらいはキッチンが使えないので、まずは仮設キッチンの造作からスタートです(*^▽^*)
L型のキッチンから、I型壁付けキッチンへ変わり、窓も断熱性能が良く 明かりもしっかり入るようになります!
明日から本格的な解体が始まるので、また進行具合をお知らせしていきますね(^-^)
