本文へ移動

スタッフblog

RSS(別ウィンドウで開きます) 

完成見学会が終了しました

2025-03-21
テクノだからできる 柱のない広々18帖のLDK
LDK+大開口7帖の和室
☆お菓子すくい☆
お施主様のご厚意で開催しました、浜田市下府町の完成見学会が無事に終了いたしました。

予約枠以上のお客様にご来場いただき、盛大な見学会になりました(*^▽^*) ご来場いただきましたお客様、天候の悪い中 お越しいただき、ありがとうございました。並びにお手伝い頂いた業者の皆さまにも感謝申し上げます!

今回は浜田市で2棟目の「地震に強い テクノストラクチャー工法の家」です。
実際に見学して頂いたお家の、地震4Dシュミレーションを作成し、弊社が行っている構造計算(許容応力度計算)された耐震等級3の建物と、簡易的な耐震等級3・耐震等級1とを見比べて頂きました。震度7の地震が3度おそってきたらどうなるのか。テクノストラクチャー工法で構造計算された家は、震度7が3度来ても倒壊することなく住み続けれますが、簡易的な耐震等級3は3度目で倒壊、耐震等級1は1度目で倒壊という結果になりました。

実際にシュミレーションを見られた方々も、家の強さの重要さを再認識されておられました。せっかくたてるのなら、地震(災害)に強い家+要望の叶う自由設計で 安心と安全、そして要望の叶うステキなお家を考えてみませんか(^-^)?

長くなりましたが、性能よし・使い勝手よし・見た目よしの三拍子そろったステキなお家で、大賑わいで大好評の見学会となりました!

K様邸 新築工事 進行中 (^^)/

2025-01-22
写真右側:テクノダンパー
ユニットバス1818サイズ
12月に上棟を行ったK様邸ですが、順調に工事が進んでいます。

今回もテクノストラクチャー工法なので、木と鉄の梁で 地震・災害に強い家になっています!しかも今回は建物の揺れを吸収して、損傷を抑える「テクノダンパー」を採用しています。テクノダンパーが建物の変形を抑え、建物にダメージを蓄積させない役割をしてくれるので、繰り返す地震にも強い家です!

壁の断熱もたっぷり入り、間取りも分かるようになってきたので完成が楽しみです(^_^)
また進行状況をUPしていきますね!

K様邸 仕上げ工事が進んでいます!

2025-03-04
注目
熱交換気システム
大空間のLDK
バタバタでなかなか進行状況をUPできずスミマセン(;´Д`)
3月に突入し、3/14からの完成見学会へ向けて 仕上げ工事も続々と進んでいます。

今回の見どころとしては、まずテクノストラクチャー工法だからできる柱の少ない広いLDK。和室につながる3枚引き戸を開けると、さらに大空間に!!開放感のある快適なLDKは、家族みんなが集まる癒しの空間になります。
大空間だから映えるL型の下がり天井や、調湿・消臭効果のあるエコカラットも壁に貼り、見どころ満載のすてきな家になりました(*^▽^*)

機能面では第一種換気システム(熱交換気システム)を採用しています。家中の空気がしっかりと循環し、外気を熱交換で適温にして室内へ取り込むので、室内気温が安定し 健康や省エネにもつながります! 

まだまだオススメPOINTは沢山ありますので、ぜひご来場いただき ご体感ください(^-^)

新年あけましておめでとうございます!

2025-01-07
新年あけましておめでとうございます!

長期のお休みでしっかりと休息させて頂いたので、本日よりバリバリお仕事をしていきたいと思います(*^▽^*)

午前中は宮司さんに来て頂き、始め式を行いました。安全・繁栄・健康としっかり祈願して頂いたので、今年も1年いただいたお仕事を丁寧にこなしていきたいと思います!

本年も昨年同様、よろしくお願いいたします_(._.)_

今年も1年ありがとうございました(^_^)

2024-12-27
2024年も残りわずかとなってきました。
今年も1年たくさんの方々にお世話になり、ありがとうございました_(._.)_

フジタ建設は本日で仕事納めとなります。
来年7日より営業致しますので、また来年もよろしくお願いいたします。

インフルエンザも大流行していますので、十分注意し楽しいお正月をお過ごしください(*^▽^*)
TOPへ戻る