本文へ移動

スタッフblog

RSS(別ウィンドウで開きます) 

黒川さんの染色展

2010-06-18

お知らせのところで案内いたしましたが、波子町で黒川裕子染色展が開催中です。

たたきの土間や太い梁・柱など造り酒屋だった旧家の面影が多く残されたすばらしい住宅です。
展示会と合わせてこの機会に是非見学されてみてはいかがでしょうか?
玄関のたたきにある取次ぎにはケヤキのフローリングや大きさに圧倒される松の株テーブルなどいろいろ普段お眼にかかれない物もありますよ。

赤潮

2010-06-17
赤潮1
赤潮2
三日月
ベタなぎの日が続いたせいでしょうか?
見てください真っ赤か・・・ちゃうやろ。赤潮や。

久しぶりに見た感じです。おまけに臭いが・・・
なんてゆうか、漁港のトロ箱が積んであるとこらへんの魚クサ〜い臭いが。
赤潮ってこんな臭いがすること知りませんでした。

ついでに貼っときます。
これからの季節、夜の浜辺は癒し場です。

図面

2010-06-16
散らかってます
スケッチ中
住宅の設計図を見たことありますよねぇ。パソコンでCAD(キャド)っていうソフトを使って書いてあります。
でも最初っからは書けません。私は。

何度も消したり書いたりをグラフ用紙の上で繰り返して、要望とか生活スタイルとか構造と間取りとか予算とかが頭の中をぐるぐる駆け巡って試行錯誤の末、パソコンに向かえるわけです。
この間が非常に苦しくつらいんです。生みの苦しみというかなんというか・・・行き詰まってばっかり。

そんな私の机の上は自然と散らかってしまうのです。こんな感じ。

便器付きボールペン?

2010-06-15
開いてるとこ
閉まってるとこ
先日テレビのコマーシャルで「ショールームの来場記念に・・・」と粗品がアップで映りました。
見るとボールペンの頭が便器。
ふたを開けたり閉めたりして先っちょが出たり入ったり・・・・・「欲っしぃ〜。」
ということで早速取り寄せてみました。
ん〜思ったよりしょぼいかも。

ふたと本体が離れることで掃除がしやすくなりました。
の、宣伝でした。

もう6月です

2010-06-04
長い間休みました。すみません。
いろいろ忙しくてほったらかしてました。
後頭部に痛みがあって2週間以上悩んでました。
最終的にCT検査して特に異常が無いことが解って、偏頭痛?ということに落ち着いたんですが、マイリマシタ。


それにしても暑くなってきましたねぇ。
この時期、家の庭に変わったどくだみの花が咲くんですが今年はいのししが冬の間に大暴れで掘り起こしまくったために、ダメみたいです。 


花じゃなくてガクの部分か葉の変形かもしれませんが、八重咲きできれいだったんですよ。
TOPへ戻る