スタッフblog
浴室リフォーム & 解体 完了しました!
2022-07-07

浴室リフォーム

解体工事
ビックリするくらい早い梅雨明けでしたね(*_*;
毎日猛暑が続きすでに夏バテ状態になっていますが、皆さんも熱中症には充分気を付けましょう!
さて遅くなりましたが、6月中旬から始まった浴室リフォーム工事と、家屋解体工事が終わりました。
浴室リフォームでは、タイル貼りのお風呂からシステムバスへ入替えたので、段差解消・機能充実・清掃性良しの3拍子ですヽ(^o^)丿
木目のインテリアに見えるバーは、手すりになっているんです! 安全性もデザイン性も兼ね備えていて素晴らしいですよね(´▽`*)
今回は少しグレードの高い「Panasonicリフォムス」というシリーズを採用しました。
解体の方は、4月から必須になった石綿(アスベスト)の事前調査もきちんと行い、何事もなく予定通りに終わりました。
ご近所の方々には色々とご協力を頂き、ありがとうございました!

マンションの洗面を取替えました!
2022-06-21
before

after
梅雨に入ったかと思ったら、真夏のような暑い日が続き すでに体が悲鳴を上げつつあるのは私だけでしょうか…(;´Д`) ハァ‐
現場の職人さん達も 暑さと闘いながら頑張ってくれているので、頭が下がります_(._.)_
さてさて本題ですが、先週マンションの洗面台取替え工事を行いました。
築20年の洗面ボウルが割れたので、カウンターにボウルが乗っているオシャレな洗面に取替えたいなぁーと!
ミラーは綺麗だったのでそのまま使用し、下の台のみの交換にしました。
オシャレな楕円のボウルにハイタイプの水栓+半ツヤのカウンターが、ホテルの様な空間を演出してくれ、素敵な洗面になりました(*^▽^*)
見た目だけでなく 使い勝手もいいように壁面には、水はねやカビ予防にもなるパネルを貼りました。
色々と大変なこともありましたが、お施主さまに喜んで頂けたことが 何より嬉しかったですヽ(^o^)丿
毎日の洗面時間がワクワク楽しくなりますね♪
工事へのご協力、ありがとうございました!

浴室リフォーム & 解体工事が始まりました
2022-06-14

浴室リフォーム

解体工事
先週末からリフォームや解体工事が続々と始まっています。
浴室リフォームは、タイル貼りから断熱性の高いユニットバスへ。
解体は 騒音や砂埃などでご迷惑をお掛けするので、事前に近隣挨拶をし 工事へのご理解・ご協力を頂きスタートです!
今週半ばには 洗面リフォームもあり、忙しい期間に入りますが、1件づつ確実に終わらせていきます。
またそれぞれを、ご報告をしていきますね(^-^)

熱田町 リノベーション工事
2022-06-08


お知らせが遅くなりましたが、熱田町で大々的なリノベーション工事が始まっています。
1Fフロアは、ダイニングキッチン・リビング・和室2部屋・納戸・洗面脱衣室…と細かく区切られた間取りだったので、広いLDK+寝室+ウォークインクローゼット+洗面+脱衣室...etcと、使いやすい間取りにリノベーションします。
新築とは違い、たくさん制約があるので思い通りにはいきませんが、その中での最適なプランを形にしていく楽しさもあります。
7月中には完成するので、またお知らせしますね(^-^)

江津市O様邸 順調に進んでいます!
2022-05-27


5/14に棟上げをした、江津市都野津町のO様邸の瓦葺きが終わり、内部の木工事も順調に進んでいます!
今回の新築も石州瓦を使用しました。塩害や台風・地震等に強くメンテナンスコストも安い魅力ある地元の商品です(*^▽^*)
前回の金城の新築は和瓦を使用し、モダンで重厚感のある見栄えでしたが、今回は洋瓦を使用し 明るい北欧風になります!
どちらも機能は同じですが、家の雰囲気を左右する重要な素材なので、色味や形をパースで見てもらい しっかりと打合わせをして決めます。
内部もかなり進み、間取りもしっかり分かるようになりました。
7月の完成が楽しみです☆
また進行状況をお知らせするので、楽しみにしていて下さいねヽ(^o^)丿
